http://www.hanauranai.jp/index.html
あさがおタイプ でしたー
■□■ 基本性格 ■□■ |
■□■ 恋愛観 ■□■ ポーカーフェイスで、なかなか自分の気持ちを相手に悟らせません。誰にでも同じように優しく接することができるので、思ってもみない人から言い寄られたり、意中の人に誤解されることも…。恋愛は、自分からはすぐに動かず、相手がどうでるか静かに待つしたたかな面もあります。ときには積極的にアプローチしてみてもいいかも。 |
■□■ 仕事運 ■□■ 世の中の動きに敏感で、人と協調することが好きなので、大きな組織の中でも働きやすい人柄です。しかし、その人柄ゆえに、大変な仕事を簡単に引き受けてしまい、後々後悔することも。しかし、人一倍負けん気が強いので、頼まれた仕事は泣きながらでもこなす、粘り強さの持ち主でもあります。そんなひとつひとつの努力がだんだん実を結び、「仕事のできる人」と一目置かれるようになるでしょう。 |
ハンドルネーム占い結果
http://hname.net
ち | か |
(3) | (3) |
凶
自らを失い、周囲に翻弄される運気。
努力しても、途中で挫折し、
成功を見る事が難しいでしょう。
孤独に陥りやすく、常に喪失感が漂います。
就活も終わったし
バイト生活を再開するつもりで
意気揚々と何件か応募してみたところ、
『大学4年で内定あり』
はなかなかとってもらえないようで・・・
3月までとして、もうあと5ヶ月しか働けないから
そんな人とっても、
仕事覚えてきたなーってとこで辞められちゃ
たまらんわ、というわけです。
まぁそりゃそうだ。
特に、コンビニとか
覚えなきゃいけないことがたくさんあるとこは
こういうひとは採ってもらえないらしい・・・
で、お友達のベテラン社会人さんには、
「就職したら、そうそう遊んでられなくなるから
それまでは、思いっきりぐうたらしてみたら?」
という言葉を掛けていただき、
ふむ、と思った結果・・・
卒業までのんびりしてみることにしよっかなー・・・
就活始める前までやってたバイトの
バイト代を貯金してあるから、
お金には一応余裕はあるし・・・
バイトするするって言ってた分
ちょっと自分が情けないけど・・・
小さい頃からいっつも周りにびくびくしてた。
中学にあがるときも、
「知らない人が300人もいるんだ・・・」
高校にあがるときも、
「中学の倍以上いるんだ・・・」
大学にはいるときは、
「高校とは比べられないくらいいっぱいいるんだ・・・」
入学の時期はいつも憂鬱だった。
でも、すぐに友達が一人二人できていって
いつのまにかその環境に慣れていけた。
就活はそうはいかない。
毎日、
乗り慣れない路線を使って、
知らない場所に行って、
知らないビルに入って、
周りは知らない人だらけで、
知らない人と面接して・・・
明日もどこかにいって面接なんだ・・・って考えると
不安で眠れなくなる。
眠れないまま、結局朝になる。
眠くて、頭が働かなくて
筆記試験も全然解けないし
面接もうまく言葉がでてこない・・・
社会人になれたとしても、やっていけるんだろうか・・・
うちは多分逆かな。
姉は、体の面でも精神面でもあまり強くないのか、
よく病院にいってる。
「あんたはお姉ちゃんと違って能天気だから、
心配する必要なくて助かるわぁ」
悩みなんてない能天気なふりをするのは
もう慣れた。
今は、家族の前だけじゃなくて
友達の前でもそういうふりをするのが身についてる。
熱で体がだるくても、
ペットが死んだときも。
言わなければその人にはわからないことなのに、
あえて言って心配してもらおうなんて
なんか嫌なかんじだし・・・
でも、そう思ってるはずなのに
頭が痛ければ「頭が痛い」
喉が痛ければ「喉がいたい」
素直に周りにそう言える人をみると、
そう言って心配されてる人をみると、
たまに、うらやましいと思ってしまうときがある・・・。
・・・だめだめだぁ。